心臓リハビリテーションの役割
2025/03/20

こんにちは!ライフ訪問看護ステーション事務長の小高です。
いつもコラムをみていただき、ありがとうございます!まずはじめに、皆さまにホームページからの応募限定で受けられる、看護師さんのための特別な福利厚生制度についてご紹介をさせていただきます☆
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
業界初!!のスーパー福利厚生かと思います☆
普段は美容外科で◯十万円〜提供しているコースを、弊社では福利厚生で受けていただけます!!
・ハイフ 3~6ヶ月1回
金糸やメスを使わずにシワたるみのリフティング(フェイスリスト)ができる最新のHIFU機器です。
メスや糸を使わない自然な感じにリフトアップできます。
・ハイドラフェイシャル 月1回
クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・シミ・そばかす、のみならず、赤ら顔やニキビ跡の赤身にも効果があります。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。
・フォトフェイシャル ステラM22 月1回
シミ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡の改善。3ステップ30分で6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液導入、保護」を行う美容トリートメントです。
ハイドラフェイシャルだけが特許技術を使用して、おうちで撮れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。施術直後から肌がやわらかくツルツルに明るくトーンアップし、さらにその効果は長期間持続します。
・ケアシス
シミ・くすみ・キメ・小じわなどのお悩みに神経細胞から抽出された高機能ペプチド美容液を導入します。
肌への刺激はなく、透明感とハリのあるお肌へ導きます。
※美容機器につきましては今後新しい機械を定期的にアップデートしていく予定です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
心臓病は、世界中で最も多くの人々に影響を及ぼす慢性疾患の一つです。特に日本では、加齢や生活習慣の影響で心臓病の患者が増加しており、これに伴い、心臓病の治療方法やリハビリテーションの重要性が増しています。心臓病の患者が入院や外来で治療を受けた後、退院後に日常生活へ戻るためのサポートが必要となる場面で、訪問看護が非常に重要な役割を果たします。訪問看護師は、心臓病患者が安全かつ快適にリハビリテーションを進め、日常生活を営むために欠かせない存在です。
心臓病とその治療
心臓病はさまざまなタイプがありますが、特に狭心症や心筋梗塞、心不全などが代表的です。これらの疾患は、心臓の機能に直接的な影響を与えるため、早期発見と治療が求められます。心臓病の患者は、病状によっては長期にわたる治療と生活習慣の改善が必要です。薬物療法や手術が行われることもありますが、これらの治療に加えて、患者が元気に生活を取り戻すためには「心臓リハビリテーション」が欠かせません。
心臓リハビリテーションとは?
心臓リハビリテーションは、心臓病患者が治療後に心身の回復を促進し、再発を防ぐために行う運動療法、栄養指導、心理的サポートなどを含む包括的な治療法です。このリハビリテーションは、医師や理学療法士、看護師、栄養士など多職種がチームを組んで行います。リハビリテーションの目標は、心臓の負担を軽減し、体力を向上させ、生活の質を高めることです。
心臓リハビリテーションは、病院やリハビリ施設で行うことが一般的ですが、退院後に自宅でのケアが必要な場合も多く、その際に訪問看護師がサポートを行います。
訪問看護師の役割と支援内容
訪問看護師は、心臓病患者が退院後、家庭で適切なケアを受けられるようサポートします。心臓リハビリテーションを進めるために、訪問看護師は次のような支援を行います。
1. 健康状態のモニタリング
心臓病患者は、心臓の状態や血圧、体調の変化を常に注意深くモニタリングする必要があります。訪問看護師は、定期的にご利用さまのバイタルサインをチェックし、異常があれば早期に医師に報告します。また、リハビリテーション中に心臓に過度の負担がかからないよう、適切な運動量や強度を指導することも重要です。
2. リハビリテーションのサポート
心臓病患者にとって、リハビリテーションは身体的な回復に重要です。訪問看護師は、ご利用さまが自宅でできる適切な運動を提案したり、リハビリテーションに必要な準備やサポートを行います。ご利用さまの体調に合わせて、無理なく運動を進められるようにサポートし、ご利用さまが自分のペースで進めるよう助言します。
3. 栄養指導と生活習慣の改善
心臓病患者には、適切な食事と生活習慣の改善が必要です。訪問看護師は、ご利用さまの栄養状態をチェックし、心臓に優しい食生活を指導します。また、禁煙やアルコール制限、ストレス管理など、生活習慣全般についてアドバイスを行います。
4. 心理的サポート
心臓病患者は、手術や治療によって心理的に不安を抱えることが多いため、訪問看護師はご利用さまの心理的サポートも行います。リハビリテーションを進める中で、ご利用さまが安心して治療に取り組めるよう、心のケアも忘れずに行います。
5. 家族へのサポート
心臓病患者の家族も、ご利用さまのケアに重要な役割を果たします。訪問看護師は、ご利用さまだけでなく家族への教育も行い、リハビリテーションや日常生活におけるサポート方法を指導します。
訪問看護師に求められるスキル
訪問看護師が心臓病患者をサポートする際には、専門的な知識と技術が求められます。心臓病やリハビリテーションに関する知識はもちろん、患者とのコミュニケーション能力や心理的サポートを行う能力が重要です。さらに、ご利用さまの状態に応じて、個別のケア計画を作成し、継続的なサポートを行うことが求められます。
まとめ
訪問看護師として、心臓病患者を支える仕事には多くのやりがいがあります。ご利用さまが自宅で安心して療養できるようサポートすることで、ご利用さまの生活の質を向上させ、回復を支援することができます。また、ご利用さまとの信頼関係を築きながら仕事を進めていくことは、非常に充実感を感じる瞬間です。訪問看護師は、医療の最前線で患者の生活を支える重要な役割を担っており、他の職種にはない特別な充実感を得ることができる仕事です。
もし心臓病の患者を支える仕事に興味があり、ご利用さまと密に関わりながらリハビリテーションを進めていきたいという方は、訪問看護師としてのキャリアを考えてみてはいかがでしょうか。一人ひとりの生活に寄り添い、回復を支援するこの仕事は、まさに医療の現場で最も人間味のある職業の一つです。
安心のサポート体制と充実の福利厚生!★弊社の福利厚生も要チェック★
さいごに
現在弊社では仲間を募集しています!
私たちのステーションは、クリニックと連携しているのでそこも魅力の一つになります。
グループ内での連携が整っているので、お互いの仕事を尊重し合い、働きやすい環境になっています。
情報交換もしていくので、看護師さんのスキルアップにも繋がります。
訪問看護師として、また、この福利厚生をふんだんに利用して、充実した時間を一緒に過ごしませんか?
転職やキャリアチェンジをお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい★
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら