SNS、やった方がいい?やらなくていい?管理者こそ始める理由
2025/07/03

こんにちは!ライフ訪問看護ステーション事務長の江藤です。
いつもコラムをみていただき、ありがとうございます!まずはじめに、皆さまにホームページからの応募限定で受けられる、看護師さんのための特別な福利厚生制度についてご紹介をさせていただきます☆
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
業界初!!のスーパー福利厚生かと思います☆
普段は美容外科で◯十万円〜提供しているコースを、弊社では福利厚生で受けていただけます!!
・ハイフ 3~6ヶ月1回
金糸やメスを使わずにシワたるみのリフティング(フェイスリスト)ができる最新のHIFU機器です。
メスや糸を使わない自然な感じにリフトアップできます。
・ハイドラフェイシャル 月1回
クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・シミ・そばかす、のみならず、赤ら顔やニキビ跡の赤身にも効果があります。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。
・フォトフェイシャル ステラM22 月1回
シミ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡の改善。3ステップ30分で6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液導入、保護」を行う美容トリートメントです。
ハイドラフェイシャルだけが特許技術を使用して、おうちで撮れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。施術直後から肌がやわらかくツルツルに明るくトーンアップし、さらにその効果は長期間持続します。
・ケアシス
シミ・くすみ・キメ・小じわなどのお悩みに神経細胞から抽出された高機能ペプチド美容液を導入します。
肌への刺激はなく、透明感とハリのあるお肌へ導きます。
※美容機器につきましては今後新しい機械を定期的にアップデートしていく予定です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
訪問看護の現場では、「人が集まらない」「地域に認知されていない」「職員のモチベーションが上がらない」といった声をよく耳にします。その一方で、SNSをうまく活用している事業所は、採用・地域連携・チームビルディングの面で明らかに良い循環を生んでいるように見えます。
では、なぜ訪問看護の“管理者”こそSNSをやるべきなのか。その理由を、いま一度整理してみましょう。
管理者の「発信」は信頼につながる
SNSで発信をするとき、事業所の名前や理念だけでなく、「どんな人が運営しているか」が見えることは、閲覧者にとって大きな安心材料になります。特に訪問看護は、利用者の生活空間に深く関わる仕事であるため、“顔の見える存在”として信頼されることが重要です。
管理者が日常の思いや現場の価値を言葉にして発信することで、「この事業所なら任せられる」「こういう人と働いてみたい」という感情が生まれやすくなります。つまり、情報発信そのものが“信頼の構築”になるのです。
採用と定着にSNSは効く
看護師・セラピストの人材確保は、多くの訪問看護ステーションにとって最重要課題です。求人票だけでは伝わりにくい「現場の雰囲気」「考え方」「スタッフの人柄」は、SNSを通して自然に伝えることができます。
実際に「SNSで見て感じがよさそうだったので応募しました」というケースも増えています。また、入職後に「想像と違った」と感じさせないためにも、日頃の“透明性のある発信”は離職防止にもつながります。
「発信」は内向きのチームにも効果あり
SNSは外向きのツールに見えますが、内部のスタッフにとっても大きな効果があります。自分たちの仕事が社会に伝わっている、認められていると実感できることは、チームの誇りやモチベーションの向上につながります。
また、SNS投稿のために日常の“いいケア”を見つけるようになった、という声もあります。管理者の発信が「自分たちの仕事を振り返るきっかけ」になることもあるのです。
SNSはVUCA時代の“組織戦略”の一部
現代は「VUCA(ブーカ)」の時代といわれます。先が読めず、不確実で、複雑かつ曖昧な社会状況のなかで、組織は柔軟な変化と適応力を求められています。
そんな時代において、SNSによる対話型の発信は、地域との信頼構築や外部との接点づくりに欠かせない手段です。待っているだけでは、つながりも理解も得られません。自らの考えを言語化し、可視化し、共有していくことは、組織の「知性」を外に開く行為でもあります。
まとめ
SNSの投稿は、すぐに反応が返ってこないこともあります。でも、ふと目にした誰かの心に届くことがあります。訪問看護という仕事は、誰かの「暮らし」に寄り添うこと。SNSも同じです。あなたの一言が、地域に安心感を与えたり、未来の仲間に届いたりするかもしれません。その可能性に、ぜひ一歩踏み出してみませんか。
安心のサポート体制と充実の福利厚生!★弊社の福利厚生も要チェック★
さいごに
現在弊社では仲間を募集しています!
私たちのステーションは、クリニックと連携しているのでそこも魅力の一つになります。
グループ内での連携が整っているので、お互いの仕事を尊重し合い、働きやすい環境になっています。
情報交換もしていくので、看護師さんのスキルアップにも繋がります。
訪問看護師として、また、この福利厚生をふんだんに利用して、充実した時間を一緒に過ごしませんか?
転職やキャリアチェンジをお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい★
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら