秋の食欲を味方に、血糖を安定させる方法
2025/10/13

こんにちは!ライフ訪問看護ステーション事務長の江藤です。
いつもコラムをみていただき、ありがとうございます!まずはじめに、皆さまにホームページからの応募限定で受けられる、看護師さんのための特別な福利厚生制度についてご紹介をさせていただきます☆
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
業界初!!のスーパー福利厚生かと思います☆
普段は美容外科で◯十万円〜提供しているコースを、弊社では福利厚生で受けていただけます!!
・ハイフ 3~6ヶ月1回
金糸やメスを使わずにシワたるみのリフティング(フェイスリスト)ができる最新のHIFU機器です。
メスや糸を使わない自然な感じにリフトアップできます。
・ハイドラフェイシャル 月1回
クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・シミ・そばかす、のみならず、赤ら顔やニキビ跡の赤身にも効果があります。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。
・フォトフェイシャル ステラM22 月1回
シミ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡の改善。3ステップ30分で6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液導入、保護」を行う美容トリートメントです。
ハイドラフェイシャルだけが特許技術を使用して、おうちで撮れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。施術直後から肌がやわらかくツルツルに明るくトーンアップし、さらにその効果は長期間持続します。
・ケアシス
シミ・くすみ・キメ・小じわなどのお悩みに神経細胞から抽出された高機能ペプチド美容液を導入します。
肌への刺激はなく、透明感とハリのあるお肌へ導きます。
※美容機器につきましては今後新しい機械を定期的にアップデートしていく予定です!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
秋は、さつまいもやかぼちゃ、きのこ、さんまなど、美味しい旬の食材が豊富に揃う季節です。患者さんの中には「秋になるとついつい食べ過ぎてしまう」という声も多く聞かれます。特に糖尿病や生活習慣病の方にとっては、血糖コントロールが難しくなる時期でもあります。訪問看護師としては、患者さんが秋の味覚を楽しみながら、血糖を安定させる食べ方のポイントを伝えることが大切です。
食事の基本はバランスと順番
血糖値の急上昇を防ぐためには、食事の順番や組み合わせが重要です。まず、野菜やきのこ類、海藻など食物繊維を含む食品から食べ始める「ベジファースト」が効果的です。これにより、糖の吸収がゆるやかになり、血糖の急上昇を防ぐことができます。
また、たんぱく質や脂質を適度に含む主菜を取り入れることで、満腹感が得やすくなり、食べ過ぎ防止にもつながります。訪問時には、実際の食事内容を確認し、食べる順番やバランスについて具体的にアドバイスするとよいでしょう。
秋の味覚を取り入れる工夫
秋の食材には、血糖コントロールに役立つものも多くあります。例えば、さつまいもやかぼちゃは、血糖を急に上げにくい複合炭水化物が含まれています。きのこ類やきんぴらごぼうなどの食物繊維も、血糖の安定に寄与します。
訪問看護では、患者さんが手軽に取り入れられる調理法を提案することが大切です。例えば、焼き芋は皮ごと食べる、かぼちゃは蒸して副菜として少量ずつ食べる、といった工夫です。旬の食材を楽しみながら血糖管理できることを伝えると、患者さんのモチベーションも上がります。
間食の取り方と注意点
秋はおやつの誘惑も増える季節です。栗や柿、焼き菓子などをついつい食べてしまう方もいます。血糖管理の観点からは、間食を完全に禁止するのではなく、「低GI値の食品」「少量」「時間を決める」ことがポイントです。
例えば、ナッツやヨーグルト、果物を少量摂ることで、血糖の急上昇を防ぎながら満足感を得られます。訪問看護師としては、間食の内容や量、タイミングを記録し、患者さんと一緒に振り返ることで、習慣化の支援が可能です。
血糖測定と生活リズムの確認
食事だけでなく、血糖の測定や生活リズムの把握も重要です。訪問時に血糖値を確認し、食後の変動を一緒にチェックすると、どの食材や食べ方が安定につながるかを具体的に示すことができます。
また、規則正しい食事時間や睡眠、運動習慣の維持も血糖コントロールに役立ちます。小さな生活習慣の工夫を患者さんに声掛けしながら確認することで、無理なく秋の味覚を楽しむことができます。
まとめ
秋は美味しい食材が多く、食欲も増す季節ですが、糖尿病や生活習慣病の方にとっては血糖管理の難しい時期でもあります。訪問看護師としては、食べる順番やバランス、旬の食材の取り入れ方、間食の工夫、血糖測定と生活リズムの確認を意識したサポートが大切です。
患者さんが秋の味覚を楽しみながら、血糖を安定させられるように具体的な工夫や声掛けを行うことで、生活の質を高める支援につながります。
安心のサポート体制と充実の福利厚生!★弊社の福利厚生も要チェック★
さいごに
現在弊社では仲間を募集しています!
私たちのステーションは、クリニックと連携しているのでそこも魅力の一つになります。
グループ内での連携が整っているので、お互いの仕事を尊重し合い、働きやすい環境になっています。
情報交換もしていくので、看護師さんのスキルアップにも繋がります。
訪問看護師として、また、この福利厚生をふんだんに利用して、充実した時間を一緒に過ごしませんか?
転職やキャリアチェンジをお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい★
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら