ステーションコラム

訪問診療時の虫刺され対策とその対応について

2024/08/15

こんにちは!ライフ訪問看護ステーション事務長の小高です。

いつもコラムをみていただき、ありがとうございます!まずはじめに、皆さまにホームページからの応募限定で受けられる、看護師さんのための特別な福利厚生制度についてご紹介をさせていただきます☆
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
業界初!!のスーパー福利厚生かと思います☆
普段は美容外科で◯十万円〜提供しているコースを、弊社では福利厚生で受けていただけます!!

・ハイフ 3~6ヶ月1回
金糸やメスを使わずにシワたるみのリフティング(フェイスリスト)ができる最新のHIFU機器です。
メスや糸を使わない自然な感じにリフトアップできます。

・ハイドラフェイシャル 月1回
クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・シミ・そばかす、のみならず、赤ら顔やニキビ跡の赤身にも効果があります。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。

・フォトフェイシャル ステラM22 月1回
シミ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡の改善。3ステップ30分で6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液導入、保護」を行う美容トリートメントです。
ハイドラフェイシャルだけが特許技術を使用して、おうちで撮れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。施術直後から肌がやわらかくツルツルに明るくトーンアップし、さらにその効果は長期間持続します。

・ケアシス
シミ・くすみ・キメ・小じわなどのお悩みに神経細胞から抽出された高機能ペプチド美容液を導入します。
肌への刺激はなく、透明感とハリのあるお肌へ導きます。

※美容機器につきましては今後新しい機械を定期的にアップデートしていく予定です!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

訪問看護時の虫刺され対策

夏休みや行楽シーズンに突入すると、家族や友人とともに外出する機会が増えます。特に自然豊かな場所では虫刺されのリスクが高まります。訪問看護の現場でも、患者さんがこうした外出先で虫に刺されてしまうケースが多々見受けられます。今回は、訪問看護の際に役立つ虫刺されの予防と対策についてまとめました。

訪問先での注意点
普段慣れない場所では、事前に虫刺されのリスクについて把握し、適切な対策を講じることが重要です。患者さんの体調や生活環境を考慮し、以下の点に気をつけてください。

服装と装備
服装: 患者さんが外出する際には、黒っぽい服装は避け、明るい色の服を選ぶようアドバイスしましょう。蜂などは黒い色に反応しやすいです。また、動きやすく、重ね着で防寒できる服装が望ましいです。
付属品: 帽子やサングラスなどで紫外線対策を行うことも重要です。また、虫よけスプレーや蚊取り線香を活用するように勧めてください。
訪問看護時の具体的な虫刺され対策訪問先で患者さんが虫刺されに遭う可能性を減らすため、以下の対策を講じることが重要です。

 

アウトドアで出会う危険

スズメバチ
生息場所: 小屋の軒先、茂み、切り株、木の洞などに注意。
対処法: 刺された場合、すぐに水で洗い流し、針が残っていればピンセットで抜く。患部を引っかかないように注意し、アナフィラキシーショックの症状(呼吸困難、血圧低下など)が見られた場合は救急車を呼ぶ。

セアカゴケグモ
特徴: 10㎜様がある。
対処法: 刺されると軽い痛みから時間経過とともに強い痛み、発汗、嘔吐、頭痛が出現。患部を冷やし、速やかに医療機関を受診する。

ヒアリ
特徴: 刺されると激しい痛みと腫れを伴う外来種のアリ。
対処法: 患部を冷やし、虫刺され用の塗り薬を使用。症状が長引く場合やアナフィラキシーショックのリスクがある場合は注意深く観察し、必要に応じて医療機関へ。

マダニ
特徴: 野生動物や草むらに生息。
対処法: ダニを無理に引き剥がさず、ガーゼで覆い、速やかに医療機関を受診。感染症リスクもあるため、体調に注意。

ムカデ
特徴: 倒木や雑木林に生息し、8~20㎝程度。
対処法: 噛まれると激痛と腫れ。患部を冷やし、アナフィラキシーショックの経過観察を行う。

ヒル
特徴: 赤褐色~黒色で吸血する。
対処法: 無理に引き剥がさず、塩やライター、お酢、防虫スプレーで対処。出血が続く場合は医療機関を受診。

訪問看護での対策のポイント
虫刺されを防ぐためには、事前の予防が重要です。しかし、万一刺されてしまった場合でも、正しい対処法を知っていれば、患者さんに適切なケアを提供できます。訪問看護の際は以下の点に注意しましょう。

予防対策の徹底: 虫よけスプレーの使用や適切な服装の指導
応急処置の準備: 虫刺され対策用品(虫刺され薬、ピンセット、冷却材など)を持参する。
情報共有: 患者さんやそのご家族に対して、虫刺され時の対処法を説明し、理解を深めてもらう。

まとめ

今回は、行楽の際に役立つ虫刺され対策についてご紹介しました。夏休みや行事を安全に楽しむためにも、事前の対策と正しい知識を身につけておくことが大切です。訪問看護では、看護の知識以外にも意外な知識が役立つことがあります。新鮮な気持ちで業務に取り組み、訪問先でのつながりを大切にしましょう。

転職するならここ!★弊社の福利厚生も要チェック★

公式LINE(採用相談口)
友だち追加

 

 

さいごに

現在弊社では仲間を募集しています!
私たちのステーションは、クリニックと連携しているのでそこも魅力の一つになります。
グループ内での連携が整っているので、お互いの仕事を尊重し合い、働きやすい環境になっています。
情報交換もしていくので、看護師さんのスキルアップにも繋がります。
訪問看護師として、また、この福利厚生をふんだんに利用して、充実した時間を一緒に過ごしませんか?
転職やキャリアチェンジをお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい★
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら

公式LINE(採用相談口)
友だち追加

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――