ステーションコラム

訪問看護はじめて1年 ——戸惑いながら掴んだもの

2025/09/01

こんにちは!ライフ訪問看護ステーション事務長の江藤です。

いつもコラムをみていただき、ありがとうございます!まずはじめに、皆さまにホームページからの応募限定で受けられる、看護師さんのための特別な福利厚生制度についてご紹介をさせていただきます☆
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
業界初!!のスーパー福利厚生かと思います☆
普段は美容外科で◯十万円〜提供しているコースを、弊社では福利厚生で受けていただけます!!

・ハイフ 3~6ヶ月1回
金糸やメスを使わずにシワたるみのリフティング(フェイスリスト)ができる最新のHIFU機器です。
メスや糸を使わない自然な感じにリフトアップできます。

・ハイドラフェイシャル 月1回
クレンジング・ピーリング・毛穴吸引・シミ・そばかす、のみならず、赤ら顔やニキビ跡の赤身にも効果があります。さらに照射することでコラーゲンが増生され、肌のハリやキメも整うため、総合的な美肌効果を得られます。

・フォトフェイシャル ステラM22 月1回
シミ・そばかす・赤ら顔・ニキビ跡の改善。3ステップ30分で6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液導入、保護」を行う美容トリートメントです。
ハイドラフェイシャルだけが特許技術を使用して、おうちで撮れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。施術直後から肌がやわらかくツルツルに明るくトーンアップし、さらにその効果は長期間持続します。

・ケアシス
シミ・くすみ・キメ・小じわなどのお悩みに神経細胞から抽出された高機能ペプチド美容液を導入します。
肌への刺激はなく、透明感とハリのあるお肌へ導きます。

※美容機器につきましては今後新しい機械を定期的にアップデートしていく予定です!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

はじめての訪問看護は、不安の連続だった

病院での経験を経て訪問看護の世界に飛び込んだあの日。
「一人で利用者宅に向かい、ケアをする」——そんな働き方に、期待よりも正直、不安のほうが大きかったのを今でも覚えています。

利用者さんのご自宅という“生活の場”にお邪魔すること。
道に迷って到着が遅れそうになったこと。
ご家族の前で緊張してうまく話せなかったこと。
どれもこれも、病棟勤務とは違う戸惑いの連続でした。

「これでいいのかな」と自信が持てないまま、1件、また1件と訪問を重ねていくうちに、少しずつ景色が変わってきました。

 

「その人の暮らし」に寄り添うということ

訪問看護で向き合うのは、「病気のある人」ではなく、「病気を抱えて暮らす人」です。
病室のように整えられた環境ではなく、洗濯物が干され、ペットが走り回る日常の中で、ケアを提供していきます。

当初は、ベッドの位置や照明の明るさ、物の多さに戸惑うこともありましたが、それがその人にとって“普通の生活”であることに気づくようになりました。

「このソファに座ると安心するんです」
「このカレンダー、孫が描いたんですよ」
そんな会話の中に、その人の人生や思いが詰まっていて、それを感じながら関わることが、訪問看護の醍醐味なのだと知りました。

チームの支えがあったから

訪問看護は一人で訪問する仕事ですが、決して“孤独な仕事”ではありません。
分からないことがあれば先輩に電話で相談し、帰所後には管理者や同僚と情報共有しながら一緒に考える。
ひとつひとつの経験が、確実に自分を成長させてくれました。

あるとき、急な体調変化で不安を抱えた利用者さんへの対応で判断に迷ったことがありました。
すぐに先輩に連絡を取り、訪問後もフォローしてもらえたことで、「一人じゃない」と心から感じることができました。

誰かに頼ってもいい。
不安を口にしてもいい。
そう思えるようになったとき、訪問看護の仕事がぐっと自分の中に馴染んできました。

利用者さんから教わったこと

この1年間、何より大きな学びをくれたのは、利用者さんたちでした。
「今日も来てくれてありがとう」
「あなたの顔を見るとホッとするよ」
そんな言葉に、どれだけ励まされたかわかりません。

“看護をする側”だと思っていた自分が、実は“看護されていた”のかもしれない——
そんな気づきを与えてくれた方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。

病気や障害があっても、自分らしく暮らそうとする姿に、看護師としても、一人の人間としても、大切なことを教えてもらった気がします。

1年経って、ようやく見えてきたもの

訪問看護師として1年。
ようやく、自分の足で立って歩き始めた感覚があります。

もちろん、まだまだ知らないことも、できないこともたくさんあります。
でも、戸惑いや失敗を経て得た“経験”が、今の自分を支えてくれています。

そして何より、この仕事が好きだと思えるようになったことが、一番の変化かもしれません。
不安だったあの日の自分に、「大丈夫、続けていけるよ」と声をかけてあげたい気持ちです。

まとめ

訪問看護の仕事に「完璧」はないけれど、だからこそ、毎日が学びで、出会いがあって、成長があります。
この1年は“はじまり”に過ぎません。
これからもっと、訪問看護師としての自分を育てていけるよう、日々を大切に重ねていきたいと思います。

安心のサポート体制と充実の福利厚生!★弊社の福利厚生も要チェック★

公式LINE(採用相談口)
友だち追加

さいごに

現在弊社では仲間を募集しています!
私たちのステーションは、クリニックと連携しているのでそこも魅力の一つになります。
グループ内での連携が整っているので、お互いの仕事を尊重し合い、働きやすい環境になっています。
情報交換もしていくので、看護師さんのスキルアップにも繋がります。
訪問看護師として、また、この福利厚生をふんだんに利用して、充実した時間を一緒に過ごしませんか?
転職やキャリアチェンジをお考えの方は是非一度お問い合わせ下さい★
ライフ訪問看護ステーション採用情報はこちら

公式LINE(採用相談口)
友だち追加

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

採用情報はこちら→